会社概要・アクセス
会社概要
社名 | 株式会社マリモハウス |
---|---|
代表取締役会長 | 天野 浩介 |
取締役社長 | 向井 芳典 |
設立 | 平成27年5月(創業:昭和35年6月) |
資本金 | 2,000万円 |
広島本社 |
〒733-0821 広島県広島市西区庚午北2丁目16番4号 |
高松支店 |
〒760-0080 香川県高松市木太町3841-5 |
認定事項 | 建設業者登録 国土交通大臣許可(般-4)第28573号 宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(1)第10196号 一級建築士事務所 広島県知事登録 第5113号 一級建築士事務所 香川県知事登録 第2519号 |
事業内容 | 注文住宅事業・分譲建売住宅事業・不動産賃貸・仲介・売買・リフォーム事業・アパート請負事業 |
関連会社 |
株式会社マリモホールディングス |
加盟団体 | 一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会正会員 |
取引銀行 | 取引銀行広島銀行・広島信用金庫・香川銀行・百十四銀行・中国銀行 他 |
沿革
昭和35年 | 6月 | 不動産売買斡旋業開業 |
昭和37年 | 9月 | ハウス販売株式会社設立 |
昭和41年 | 11月 | 木質プレハブを広島県・山口県・島根県・鳥取県 四県にて販売し、パネルの製造開始 |
昭和45年 | 9月 | 木質プレハブ建設大臣の許可を得る |
昭和51年 | 11月 | 広島市十日市町に本社ビル完成 |
昭和52年 | 4月 | 木質プレハブ「L・P・S」工場生産 住宅として住宅金融公庫の承認 を得る |
昭和57年 | 3月 | 住宅都市整備公団より、ツーバイフォーによるガーデンハウス建設の受注を得る |
昭和57年 | 7月 | 文部省極地研究所より、南極昭和基地新発電棟建築資材の受注を得る |
昭和59年 | 3月 | 広島県佐伯郡廿日市町阿品台、タウンハウス全71棟、24戸住宅都市整備公団より受注を得る |
平成13年 | 9月 | 前空台にモデルハウス出展 |
平成15年 | ~ | 西風新都大型分譲団地「こころ」 にモデルハウス(毎年1棟)連続 出展 |
平成18年 | 2月 | ICAS工法(抗酸化性能住宅)の 販売代理店となり、健康増進住宅 づくりに着手 |
平成27年 | 5月 | 注文住宅メーカーとしての、さらなる企業価値の向上を目的として、マリモグループの傘下となる |
平成28年 | 9月 | 株式会社プレックから株式会社マリモハウスへ社名変更 |
令和4年 | 8月 | 株式会社ユーリックホーム(平成2年11月創業)を株式会社マリモハウスに経営統合 |